2008年9月30日火曜日

iPhone使用方法 - アプリの強制終了


Mobile Safariやメールなど、iPhoneに最初からインストールされているアプリケーションは、ホームボタン(□)を押してもバックグラウンドで動き続けるようです。そのままですと、動作用のメモリを消費したり、場合によってはバッテリーの消費にも影響しますので、すぐに使用することが無いのであれば、きっちりと終了させたいところです。

そんな時に有効なのが、iPhoneアプリケーションの強制終了と言う操作で、ホームボタン(□)を6秒間長押しするとアプリケーションを強制終了させることが出来ます。

これで、動かしたいアプリのみを起動させておくことが出来、iPhone君が軽快に(?)動いてくれるようになります。

2008年9月25日木曜日

iPhone活用術 - FlyCast Mobile

2008.9.25現在、App Storeの無料ソフトの第5位に入っているソフトなので、かなりの方がお使いだと思うのですが、iPhoneでインターネットラジオを聴くことが出来る無料ソフトです。

海外のラジオや洋楽であれば、それこそ山のように沢山のラジオ局があるので、英語好きの方にはたまらないのではないでしょうか。いちおう日本の曲を流しているラジオ局もあるので、邦楽を流したい方は左の絵のようにSearch用キーワードとして「Japan」で検索してみると良いかも知れません。

無料のユーザー登録をすると、お気に入り(Favorites)と履歴(History)が使用出来るようになるのですが、iPhone上でFlyCastから新規にユーザー登録をしようとしたところ、上手くユーザー登録できなかったので、結局PC上でFlyCastの登録ページから登録したアカウントを使用しました。

emailアドレスの登録があるので、「i.softbank.jp」のアドレスを指定したのですが、正しいアドレスとして認識されませんでした。それはまだ良いとしても、パスワードの設定が、英数字6文字以上と言う条件を満たしているのにも関らず、どうやっても受け入れてもらえない上に、入力を試みている間にFlyCast Mobileが落ちてしまう始末。かなり時間をかけた頑張ったのですが、結局iPhone上では登録が出来ませんでした。

FlyCast Mobileは、バックグラウンドでラジオを流すことが出来るので、ラジオ局を選択した後に、そのラジオを聴きながら、メール確認やWebブラウジングといった他の作業をすることも出来ます。iPhoneにはスピーカーがついているので、ポータブル型の据え置きラジオみたいなイメージで使うことも出来ます。

FlyCast MobileをiPhoneにインストール (クリックすると、iTunesが開きます)

2008年9月24日水曜日

iPhone活用術 - midomi

Melodis社が作成したiPhone用の無料アプリです。iPhoneを入手してまだこのアプリを使ったことが無い人がいたら是非お勧めしたいです。機能としては、マイクに向かって歌を歌ったりハミングしたりすると、その曲が誰のなんと言う曲なのかを教えてくれるだけなのですが、曲のデータ(歌や楽曲)を一般のユーザーが入力していると言うのが面白いです。

純粋に、「あれっ?あの曲、何て曲名だったかなぁ?」と言うときや、「CMで流れているこの曲、何て曲なの??」と言うときに、「フフフーン、フフ、フフーン」とiPhoneに向かって鼻歌を歌ってあげると、その曲が何なのかが分かってしまいます!

人気のある曲だと複数の人が歌を登録していたりするので、いろんな人の歌を聞き比べると、妙に上手い人やパフォーマンスとして面白い曲を見つけることが出来て面白いです。

PC上のアプリケーションがニュースになった際に、技術と発想に興味を持ったのですが、PCで音声を入力すると言うのが(難しい訳ではないのですが)一手間だったので、このアプリの面白さを味わえずにいたのですが、iPhoneと言う形体がこのアプリにぴったりだと感じました。携帯電話なので、マイクはいつでも使えますし、どこでもインターネットに接続出来るので、いろんな場面で使用することが出来ます。

かなりの確率で思ったとおりの曲が出るのは流石ですが、検索結果の中に類似の曲が出るのも面白いです。「あ、この曲のこの部分、確かに似てるな」とか。

大体10秒程度歌って曲を検索をするのですが、たまに全く曲がヒットしない場合があって、検索結果が0件になります。そんな時は、なぜか非常にむなしくなります。

と、かなり気に入ったのですが、こういったアプリの宿命として、一発屋と言うか、インストールして最初のうちは楽しくて使うけど、すぐに冷めてしまって全く使わないと言うことになりかねない匂いがぷーんとします。使い始めて三日目ですが、現在すごくそんな気持ちです。。。

midomiをiPhoneにインストール (クリックすると、iTunesが開きます)

2008年9月7日日曜日

脳を活性化させ、学習効果を向上させる速聴 ツール編 ☆ 動画倍速再生ツール GOM Player

脳を活性化させ、学習効果を向上させる速聴 導入編では、速聴の効果について紹介しました。それを実践するには様々なツールがありますが、今回はこれ一つあれば動画ファイルも音声ファイルも最大4倍速で再生できるという便利なフリーソフト(Windows専用) GOM Playerをご紹介します。

GOM Playerは韓国のGRETECH社が開発したマルチメディアプレイヤーで、GOM Player:最強の動画プレイヤーと謳うだけあって、機能が豊富で、それにも関らず動作が軽快と言うのが特徴です。他のマルチメディアプレイヤーなんかだと再生したい動画のフォーマットに対応したコーデックのインストールを別途する必要があったりするのですが、GOM Playerの場合、MPEG4やH.264と言った一般的な動画フォーマットやMP3やAACと言った音楽フォーマットに対応し、さらにYoutubeやニコニコ動画で使われているFlash Video(flv)形式にも対応しているので、対応したコーデックがPCにインストールされていない為に、コーデックを別途準備すると言った作業が不要になります。

また、ショートカットキーの設定が充実しており、慣れてしまえば非常に快適に動画や音声を再生することが出来ます。速聴を実践する時には、速度の上げ下げや聴き直し、また、聴きたい場所を探したりと言った操作をすることがあるかと思いますが、そのような操作をすべてキーボードショートカットで実行出来るので、マウス操作でカーソルを動かすわずらわしさが無くなります。

速聴を実践する時(動画や音声の再生時)に役に立つショートカット:
機能
ショートカットキー
再生/一時停止 スペース
停止 Ctrl+スペース
再生速度-通常
再生速度-遅く
再生速度-速く
10秒戻る 左(カーソルキー)
10秒送る
60秒戻るCtrl+左
60秒送る Ctrl+右
300秒戻るShift+左
300秒送るShift+右
最初から再生BackSpace
A-Bリピート-開始位置の設定
A-Bリピート-終了位置の設定
A-Bリピートの解除

倍速再生時の音声の品質はちょっと気になりますが、この軽快な操作感とお手軽な再生は一度使ったら手放せなくなります。是非お試しあれ。