GOM Playerは韓国のGRETECH社が開発したマルチメディアプレイヤーで、GOM Player:最強の動画プレイヤーと謳うだけあって、機能が豊富で、それにも関らず動作が軽快と言うのが特徴です。他のマルチメディアプレイヤーなんかだと再生したい動画のフォーマットに対応したコーデックのインストールを別途する必要があったりするのですが、GOM Playerの場合、MPEG4やH.264と言った一般的な動画フォーマットやMP3やAACと言った音楽フォーマットに対応し、さらにYoutubeやニコニコ動画で使われているFlash Video(flv)形式にも対応しているので、対応したコーデックがPCにインストールされていない為に、コーデックを別途準備すると言った作業が不要になります。また、ショートカットキーの設定が充実しており、慣れてしまえば非常に快適に動画や音声を再生することが出来ます。速聴を実践する時には、速度の上げ下げや聴き直し、また、聴きたい場所を探したりと言った操作をすることがあるかと思いますが、そのような操作をすべてキーボードショートカットで実行出来るので、マウス操作でカーソルを動かすわずらわしさが無くなります。
速聴を実践する時(動画や音声の再生時)に役に立つショートカット:
| 機能 | ショートカットキー |
|---|---|
| 再生/一時停止 | スペース |
| 停止 | Ctrl+スペース |
| 再生速度-通常 | Z |
| 再生速度-遅く | X |
| 再生速度-速く | C |
| 10秒戻る | 左(カーソルキー) |
| 10秒送る | 右 |
| 60秒戻る | Ctrl+左 |
| 60秒送る | Ctrl+右 |
| 300秒戻る | Shift+左 |
| 300秒送る | Shift+右 |
| 最初から再生 | BackSpace |
| A-Bリピート-開始位置の設定 | [ |
| A-Bリピート-終了位置の設定 | ] |
| A-Bリピートの解除 | ¥ |
倍速再生時の音声の品質はちょっと気になりますが、この軽快な操作感とお手軽な再生は一度使ったら手放せなくなります。是非お試しあれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿